「建売住宅」と「注文住宅」どちらがおすすめ?それぞれのメリットとデメリット

建売住宅と注文住宅の特徴

1戸建てのマイホームを購入する際、建売住宅と注文住宅という選択肢があります。

建売住宅はすでに完成した新築住宅を購入できるもので、注文住宅は業者と話し合い、設計からスタートしオリジナルの住宅を作ってもらう方法です。

安心感や満足度の違い

建売住宅

建売住宅はすでに完成した住宅を外観から内装まですべて見て購入するか決められるので、安心感も高く、購入の失敗が少ないのがメリットです。
デメリットとしては、同じエリアに同じタイプの建売住宅が何軒も建てられるケースがあることです。他のお家と見た目も間取りも同じになってしまうので、そこが嫌だと思われる方もいます。同じエリアに複数の建売住宅が並ぶと景観も美しく、統一感が出る一方、お互いに購入価格や部屋の位置や大きさなどがわかってしまい不安になる方も多いようです。
ただし、建売住宅でもエリアに1軒だけで販売されるケースもあるので、ほかの人と被るのが嫌という方は販売される戸数や周辺に同じ建売住宅が売られているかどうかなどもチェックしましょう。

注文住宅

一方、注文住宅はご自身や家族のニーズやイメージを反映させて設計、建築ができるため、理想のマイホームを建てることが可能です。
しかし、実際に見て買うのとは異なり、完成時点と思い描いていたイメージが異なるケースも少なからずあります。
技術の高い業者を選ぶ、話し合いを徹底させて設計や打ち合わせ段階のイメージと、完成した建物の相違が起こらないようにすることが大切です。あとはすべて自分で決められる分、知識や労力が必要となります。更に、建売住宅に比べるとお金もかかってきます。

建築資材や設備のグレードの違い

注文住宅の場合、建築資材やキッチン、トイレ、洗面台などの住宅設備のデザインやグレードなども自由に選ぶことが可能で、たとえば、建築資材についても、今人気の天然無垢材の使用やシックハウス対策に適した資材を選ぶなど、細かな部分までこだわりを反映できます。

これに対して建売住宅ではすでに完成しているので、建築資材や住宅設備を後から選ぶことは基本的にできません。中には住宅設備については後から選べるケースもありますが、通常はすでに設置済みです。

最新モデルではなく、1つ前のモデルである場合、カラーや性能、ブランドなどが選べない点で不満を感じる方もいます。

入居時期の違い

建売住宅はすでに完成した住宅ですので、気に入って売買契約を済ませ、住宅ローンの審査にも通れば、いつでも好きなときに入居可能なので、住み替えなどで今すぐ引っ越したいという方には便利です。
注意したいのは、モデルハウスなど気に入って欲しいと思っても、ほかの人が先に契約してしまえば、手に入らなくなることです。人気のあるエリアや人気の物件の場合には、十分な検討時間を割かずに購入するかを判断しなければならないこともあります。
しかし、急いで契約したとしてもあとから失敗したと思って後悔してしまっては意味がないので、もし契約済みになってしまっても縁がなかったと思えるくらいの余裕を持つといいでしょう。

注文住宅の場合は設計から細かく打ち合わせをして、一から造っていきます。土地探しから始める方もいるので、入居ができるまでにはかなりの期間が必要になります。
早くても半年、標準的なケースで打ち合わせから1年ほど、中には設計内容に迷い3年越しで建てたという方もいるほどです。

思わぬトラブル

注文住宅

注文住宅ならなんでも自由に設計ができ、世界にたった一つだけの自分たち家族の理想のマイホームが完成すると考えている方も多いことでしょう。

ですが実際には思わぬ壁にぶち当たること、予想や期待と違ったというケースも少なからず出てきます。

1番多いのが土地における制約で、土地には地域によって都市計画法で用途制限が設けられるほか、建築基準法に基づく各種の建築制限が該当してしまうケースが少なくありません。すでに所有している土地に注文住宅を建てたいという場合には、建築制限の関係で思ったような家が建てられないケースもあります。土地が狭い、近隣にすでに多くの家が建っている、古い住宅を解体して新築を建てる場合のセットバックなど、建築制限が適用されるケースが多いです。

すでに土地を所有している場合、建築制限があったとしてもその範囲内で最大限の希望を叶えてくれる設計力や技術力の高い業者を探すのがポイントになります。これから土地を探す方は最初に業者とどのような家を建てたいかを相談し、その住宅が建てられる土地を一緒に探してもらうと安心です。

建売住宅

建売住宅で起こりうるトラブルとして、新築でありながら新築住宅を取得した場合の税制の特例が受けられなくなるケースがあります。
新築後1年を経過してしまうと、誰も住んだことがない未使用の住宅であっても中古住宅として扱われてしまうことがあるのです。

なかなか買い手がつかなかった建売住宅は、当初の販売価格より値段も下がってお得になっているケースもありますが、各種特例などを受けたい方は注意が必要です。

費用面での違い

建売住宅は販売価格があらかじめ提示されるので、資金計画が立てやすく、購入にあたって思わぬ追加費用の発生がほとんどない点で安心ですが、気を付けたいのが販売する業者です。

建築した業者が直接販売するケースのほか、中には販売代理店などが絡む場合があるからです。
特になかなか売れずに売れ残っているケースなどでは、売主がほかの業者に買い手を探してくれるように依頼していることもありますので、購入を検討する段階で売主なのか、販売代理店なのかをよく確認しましょう。販売代理店の場合は購入価格のほか、仲介手数料が発生してしまうので、販売代理店だと気付いた際には仲介手数料をカットするためにも直接売主に交渉するのがおすすめです。

一方、注文住宅はこだわりが強いほどに、高額になりがちです。

予算に制限がある方は、依頼する業者に予算の範囲内で希望を反映できるように、よく話し合っていきましょう。
とはいえ、注文住宅では建築の途中にも、追加で入れたいものが出てきたり、やっぱりこうしたいなど設計の変更を依頼したり、設備のグレードなどを変更する方も少なくありません。

最終的には希望した予算より高くなり、支払いで困る方も出てくるので、こだわりや希望と費用面のバランスのコントロールをするようにしましょう。

まとめ

建売住宅は内部が確認でき、価格も明確で資金計画が立てやすく、すぐにでも入居できるメリットがあります。一戸建てを失敗なく効率的に購入したい方におすすめです。

一方、こだわりの住宅を持ちたいなら、注文住宅がおすすめです。
土地の建築制限や業者の技術などにより、できること、できないことが生じるリスクや思ったより費用がかかるなど価格面の不安も残りますが、世界にたった一つのマイホームを作ることが可能です。

今回の話を踏まえ、これから一戸建てのマイホーム購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

1+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です